
どうも、パルです!
本日は私が普段から使用してるロートZ!目薬。
それが今回、30th記念のドラゴンクエストとコラボして、スライムボトルになった!という事で早速購入してきました!!
パッケージが凄い!

薬局に向かい、ロートさんの『Z!』と『Z! PRO』を購入。
『Z!』の方は通常の『Z!』にスライムケースが付属、『Z! PRO』の方はスライムボトルになっていているようです。
ケースは後で見るとしてまずは『Z! PRO』の方からみていきましょう!
表面

表面には「スライムが あらわれた!」と言わんばかりに大きくスライムが!
その上には「かいしんの一滴!」の文字。
ファンならデザインをぱっと見しただけで買ってしまうかも!?
裏面

いつもの清涼感レベルメーターもスライムの形になっています!
その他の説明欄もドラクエのデザインになっていて、裏面もしっかりこだわっているなぁという印象を受けました。
側面

側面を見ていくと見慣れたフォントで「おしてあける」の文字。
さっそく開けていきましょう!
内側

言われた通り「おしてあける」とドラゴンクエストおなじみの戦闘場面の表示が!
まさかパッケージ内にまで仕込まれているとは…。
さっきの「おしてあける」はこれの伏線だったんですね。
スライムが あらわれた!

パッケージを一通り楽しみついに本体の登場!
完全にスライムです(笑)
再現度は完璧。
これを学校や職場で使用すれば人気者間違いなし!?

先ほどのパッケージとあわせればスライムボトルとの戦闘場面を再現できます!
ここまで考えて作られているコラボ商品も珍しいと思います。感謝!
説明書さえも抜かりなし!

最初に見たのがこの面。
パッケージの裏の説明欄と同じ感じかーって思ってペラっとめくると……

はい、完璧です。抜かりないです。
正直購入するまで、ボトルがスライムになっているだけで他はそんな変わらないだろうと思ってました。
そんなことなかったです。
細部まで購入者(ファン)を裏切らない完璧な仕様でした。
スライムケース
最後に『Z!』の方に付属していたスライムケースを見ていきましょう。

こちらも再現度は完璧。
大きさそれなりに大きいです。

パカッと開けて、

通常の『Z!』を収納できます。
これで大きさもだいたいわかるかな?

試しにスライムボトルの『Z! PRO』も収納。
推奨される使用方法かはわかりませんが、一応は収納可能でした。
どうだったでしょうか?
私自身ドラゴンクエストが好きだという事もあり、かなり楽しめました。
実際に見てみたい!という方は数量限定ですのでお急ぎください!
おそらく転売品になりますが一応リンクを貼っておきます。
